店内放送・店内BGMのスペシャリスト株式会社ディヴォーション
ポスター、POP、店頭販促モニター・・・etc.
店内にはポスターやPOPなどを使って視覚訴求する販売促進ツールが所狭しと並んでいます。
でもそれってお客様にはしっかり見られているでしょうか?
実は視覚訴求する販促ツールはつい見落とされがちになってしまうことも多く、結果売り上げが伸び悩んだり、ブランディングが滞ってしまったり・・・というケースが多いようです。
これじゃあせっかくお店に足を運んでいただいたのにもったいないですよね?
実はお店にある“あるもの”で全ての悩みが解決できるって知ってました?
このサイトではその“あるもの”を使ったプロモーションの極意をお伝えします!!
店内放送・店内BGMは購買地点でお客様へダイレクトに訴求できる唯一の“メディア”って知ってました?
店内はマス広告(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)と違い、お客様と直接接する事が出来る場所です。
購買意欲の高いお客様に向けて放送される“音”のプロモーションは、自然なカタチでお客様の潜在意識へとダイレクトに
訴求が可能で、様々な効果をもたらします!
![]() |
![]() リピート客が見込め、潜在意識に訴える「音」を使えば、自然な来店促進が可能に。
|
![]() |
![]() 視覚に訴求する広告宣伝は広告スペースが必要になり、店内が煩雑なイメージになってしまいますが、 |
![]() |
![]() 滞在時間が短くても「音」による伝達は耳に残りやすく、統一BGMを流すことでブランドイメージを確立しやすくなります。 |
![]() |
![]() 出店エリアや規模、ターゲット層によっては店内放送・店内BGM内の楽曲紹介枠やメーカー商品枠などによる
|